mariko tsuchiyama “バロックパール”ジュエリー

2025.7.25

Le Berger / MARIKO TSUCHIYAMA

 

 

 

今日は、mariko tsuchiyamaを少し紹介します。

 

 

イギリスのブライトンという海辺の街にアトリエを構え、”バロックパール”を中心に用いてデザイナー自身が製作しているジュエリーブランドです。

 

 

そもそも、貝の体内に異物が入り込むことがきっかけとなり生まれる真珠。

 

貝は、その異物に対し、防御反応として”真珠層”である分泌物を出すことで異物を包み込もうとするそうです。

 

この真珠層が数ヶ月〜数年かけて、なんと何千層もゆっくりと積み重なっていくことで、真珠独特の輝きが生まれます。

 

 

その真珠が人類と関わってきた歴史は壮大で、世界最古とされる真珠のジュエリーは、紀元前2300年頃に古代メソポタミアの遺跡で出土したものとされるそうです。

 

 

果てしなく長い時間の中で人々を魅了してきた真珠のジュエリーですが、18世紀までは貴族階級のみが身に付けられる宝飾品、もしくは芸術品という位置付けであったそうです。

 

 

そして、19世紀頃から王侯貴族だけのものであった真珠ジュエリーが徐々に一般の人々に広まっていくこととなったようです。

 

 

歴史的に鑑みても、真珠の評価は、真珠層の厚みによる粒の大きさや、光りによる照り、完璧なまん丸の形状に重きを置かれてきました。

 

 

現代においてもそれは変わらず、真珠を評価する場合には、粒が対称でまん丸、照りが強いことが一つの評価基準になっています。

 

 

受け継がれてきた伝統や技術、価値観に敬意を払いながらmariko tsuchiyamaは、それだけではなく現代を生きる一人の女性としての価値観や美意識を、真珠そのものが”持って生まれたありのままの形や色”に見出しています。

 

 

そのため、ブランドでは、従来の真珠の価値観にとらわれず、世界各地から集めたデザイナー自身の心が惹かれる真珠と向き合いながら、ジュエリーを生み出しています。

 

 

 

“偶発性による自然な形状や色のバロックパール”の生命力ある個性を活かしながら、繊細な貴金属や、質感とテクスチャーのあるK18イエローゴールドと組み合わせ、調和させることで、それぞれの美しさをより一層際立たせているように感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mariko tsuchiyamaのジュエリーから感じられることは、これまでのパールジュエリーのような単なる気品だけではありません。

 

 

ミニマルでありながら、生命力溢れる流れるようなフォルム、確かに感じられる特別な存在感。

 

 

それでいて、日常に身に付けていたくなる親しみもある、とても稀有なパールジュエリーであると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブランドオフィシャルサイトに、とても素敵なコンテンツが掲載されていますので、そちらもご覧ください。

 

 

 

また、夏にはデザイナーが帰国し、取扱店舗様でお客様をお迎えするトランクショーを開催しております。

 

 

 

このようなmariko tsuchiyamaのナチュラルバロックパールのコレクションを是非目にして頂けたらと思います。

 

 

 

最後に、、、

 

 

—–公式プロフィールより引用—–

mariko tsuchiyamaプロフィール

 

長崎県生まれ。大学卒業後仕事をする中で、次第にクリエイティブな制作の世界に惹かれる。その後、ロンドンのデザイン学校でジュエリー制作の基礎を学び、香港、パリでの暮らしを経て、2016年に自身のブランドを立ち上げる。彫刻的なフォルムと、手作業の温もりを残した仕上げ、そして世界各地から責任ある方法で集めた上質なパールを組み合わせたジュエリーの発表を続ける。それぞれに個性を持つパールに合わせて一点ずつ制作するため、どの作品も時間と手間をかけた唯一無二のデザインに仕上がることが特徴。

現在は、イギリス南部の海辺の町・ブライトンにスタジオを構える。スタジオの窓から見渡せる広い海岸線は、デザイナーにとって欠かせないインスピレーションの源。

 

 

<From Mariko>

 

日々長い時間を過ごすワークショップでは、歪んで溶けた金属に「今日はいつもより火の回りがいいな」と、ふと愛おしさを感じたり、柔らかな光に照らされたパールの輝きに見惚れて、手を止めることもあります。

 

同じ工程を繰り返す中にも、毎日小さな発見があり、自然の気配やその中に宿る感触から、日々多くの影響を受けています。

 

たとえば、雲に隠れる直前の月や太陽の確かな存在感、命を燃やし尽くして消えていく生きものの気配、つららのように儚く溶けてゆく自然の一瞬。

 

そんな美しい瞬間に触れたくて、その温度や気配、質感を探りながら、金属を使ってかたちにしています。

—–

 

 

 

LE BERGER / Herd Limited.

shop talk & communications by Akihiko Fukuda

 

 

__________

The English translation is provided below:

 

 

Today, I would like to introduce you to mariko tsuchiyama.

Based in the seaside town of Brighton, UK, this jewelry brand is designed and handcrafted by the designer herself, with a focus on baroque pearls.

Pearls are formed when a foreign substance enters the body of a mollusk. In response, the mollusk secretes nacre — the substance that forms the pearl layer — to coat and protect itself from the irritant. Over the course of several months to years, countless layers of nacre accumulate slowly, giving rise to the pearl’s unique iridescent luster.

Pearls have a long and fascinating history with humankind. The oldest known pearl jewelry is believed to have been excavated from ancient Mesopotamian ruins and dates back to around 2300 BCE.

Throughout this vast stretch of time, pearls have captivated people across cultures. Up until the 18th century, pearl jewelry was considered either a treasure or a work of art reserved solely for the aristocracy. It wasn’t until the 19th century that pearls began to spread more broadly among the general public.

Historically, the value of pearls has been based on the thickness of the nacre, the size of the pearl, its radiant luster, and its perfect roundness. Even today, symmetrical, round pearls with strong luster remain a common standard for evaluation.

While respecting those inherited traditions and values, mariko tsuchiyama seeks something more. As a woman living in the modern age, she finds beauty and meaning in the natural, unaltered shape and color with which each pearl is born.

This is why the brand chooses not to be bound by conventional pearl standards. Instead, mariko tsuchiyama engages deeply with pearls that personally move her — carefully selected from around the world — and gives them new life through jewelry.

By combining the organic individuality and vitality of baroque pearls, with their naturally irregular shapes and colors, with delicate precious metals and richly textured 18k yellow gold, the designer brings out the unique beauty of each element.

Jewelry by mariko tsuchiyama expresses more than traditional notions of elegance. Minimal yet flowing with life, these pieces possess a distinct presence that is quietly powerful. And still, they remain approachable — jewelry you’ll want to wear every day.

You can discover more wonderful content on the brand’s official website.

Every summer, the designer returns to Japan to hold trunk shows at retail partner locations, where she welcomes guests in person.

I hope you will have the chance to experience the mariko tsuchiyama collection of natural baroque pearls firsthand.

 

 

— Official Profile (quoted) —

 

Profile of Mariko Tsuchiyama

Born in Nagasaki Prefecture. While working after university, she gradually became drawn to the creative world. She later studied the basics of jewelry making at a design school in London. After spending time in Hong Kong and Paris, she launched her own brand in 2016.

Her jewelry combines sculptural forms with a handcrafted warmth, incorporating high-quality pearls sourced responsibly from around the world. Each piece is crafted one by one in harmony with the unique personality of the pearl, resulting in designs that are truly one-of-a-kind.

Today, she works from her studio in Brighton, a seaside town in southern England. The expansive coastline visible from her studio window is an essential source of inspiration.

In the workshop where I spend my days, I sometimes feel a tender fondness when I see a piece of melted, misshapen metal and think, “The flame is behaving especially well today.”

Or I might find myself pausing, captivated by the soft glow of a pearl illuminated by gentle light.

Even in the repetition of daily processes, there are always small discoveries. I am continually influenced by the sensations and presences that dwell in nature.

For example, the quiet certainty of the moon or sun just before they disappear behind a cloud, the presence of a living being burning its life to the end, the fleeting moment when nature melts away like an icicle.

It is in pursuit of these beautiful moments that I explore form through metal — searching for their temperature, their feel, their textures.